アカウンティングコンペティション2022が2022年12月18日(日)にハイブリッド方式(遠隔方式+対面方式)で開催され、以下のチームが、受賞しました。
学術的研究分野
【最優秀賞】
A7_C006_日本大学商学部_ゴートなトリオ
【優秀賞】
C5_C035_文京学院大学経営学部_髙橋ゼミ
【ブロック優勝】
Bブロック
B5_C059_青山学院大学経営学部_チームこたつ
Dブロック
D2_C032_東京経済大学経営学部_東京経済大学経営学部金鉉玉ゼミナール_金ゼミナールAチーム
Eブロック
E6_C027_国士舘大学経営学部_KATTOK
Fブロック
F4_C030_東京都立大学都市環境学部_並木優一朗
【審査員特別賞】
Aブロック
A3_C048_専修大学商学部_専修大学金鐘勲ゼミナール
A6_C008_千葉商科大学商経学部_『3.0』
Bブロック
B6_C053_成城大学経済学部_上田ゼミ Team とまち
Cブロック
C2_C015_立教大学経営学部_後藤さんとわたしたち
C4_C046_東京理科大学経営学部_岩澤ゼミB班
Dブロック
D5_C019_福島大学経済経営学類_福島大学 根建ゼミナール チームA
Eブロック
E3_C037_文京学院大学経営学部_チームC
Fブロック
F5_C017_横浜市立大学国際商学部_藤崎ゼミ
F6_C074_文京学院大学経営学部_チームD
実践的研究分野
【最優秀賞】
H4_C022_青山学院大学経営学部_SKP
【優秀賞】
G6_C001_日本大学商学部_tipsy
【ブロック優勝】
Iブロック
I5_C034_東京理科大学経営学部_岩澤ゼミD班
Jブロック
J5_C033_明治大学商学部_前田ゼミ
Kブロック
K4_C029_立正大学経営学部_近藤ゼミC班
Lブロック
L2_C056_立正大学経営学部_近藤ゼミB班
【審査員特別賞】
Gブロック
G3_C043_國學院大學経済学部_國學院大學金子ゼミAチーム
Hブロック
H5_C040_日本大学商学部_雷門寺
Iブロック
I6_C009_中央大学商学部_川端ゼミDX班
Jブロック
J4_C055_東京経済大学経営学部_東京経済大学経営学部金鉉玉ゼミナール_金ゼミナール”D”チーム
Kブロック
K1_C070_日本大学経済学部_日本大学藤野ゼミB班
Lブロック
L6_C031_東京経済大学経営学部_東京経済大学経営学部金鉉玉ゼミナール_金ゼミナールCチーム
中央経済社賞
中央経済社賞は、特に先行研究に絞って評価し、表彰する特別賞です。分野の区別はありません。この賞のみ重複して受賞できます。
E6_C027_国士舘大学経営学部_KATTOK